2025年7月に発表されたGooglePixel6aのバッテリー問題
該当するバッテリーを使用していることが分かり、
・使用をやめて1万円をいただく
・無償交換修理する
などの選択肢があり、どうしたものかと… 何しろ、無償交換の予約が取れない。取れないうちに、バッテリーの在庫がなくなってしまったら、無償交換することすら出来ないらしく。
ま、でも、ということで、意を決して、1ヶ月半先の予約が昨日だったというわけ。

先の予定ながら、なんとかかわしまくって、無事にたどり着き、歪みや割れが発覚した場合には、バッテリー交換の前に筐体修理に実費がかかることは把握していたので、店員さんの点検時はハラハラ。
「問題ないので、バッテリー交換に入ります」の一言を聞いたときは、「ヤッター」と言ってしまいましたとさ。



予定の1時間ほどで、無事交換修理完了。
コメント